「2018焼き栗」 一覧

11月24日 焼き栗

2018/11/24   -2018焼き栗

ポロタンの焼き栗。 ポロタンという種類の栗。 皮がポロンとむける所から名前が付いた。 焼き栗にしてもポロンと剥ける。 焼き栗にむいている栗。 二ヶ月位冷蔵庫で寝かしていたので大変甘い。 蜜が少しでてい …

11月9日 焼き栗販売

2018/11/09   -2018焼き栗

今月に焼き栗販売を一回予定。 最終的に栗がまだあるので、焼き栗販売を行う予定。 今月土日に行う予定にしている。 今の時期まで残していた栗の状態も確認したいので行う。 栗の保存もどの程度まで出来るのかよ …

10月31日 焼き栗

2018/10/31   -2018焼き栗

焼いてから5日目の焼き栗。 栗を焼いて忘れていた焼き栗。 5日経過していた。 それでも味は、問題ない。 これなら、通信販売出来そう。 ちょっと固いが、温めれば問題ないだろう。 通信販売は、今後の課題と …

10月26日 最後の焼き栗販売

2018/10/26   -2018焼き栗

多分、今年最後の焼き栗。 この焼き栗は、名古屋で販売する。 今年最後の焼き栗は、利平栗を使用した。 この栗は、焼き栗にほんとに適している。 香ばしさがでる栗。栗は、シンプルに焼き栗にするのが一番良いと …

10月20日 焼き栗販売

2018/10/20   -2018焼き栗

今週の土日が最後の焼き栗販売。 一番焼き栗に適している利平栗を使う。 利平栗は、味に深みがある。とても焼き栗としていい。 焼き栗は、単純に栗を焼くのみ。なにも味付けしていない。 栗の甘みだけで食べる。 …

10月16日 今年の焼き栗販売

2018/10/16   -2018焼き栗

今年の焼き栗販売は、21日の日曜日まで。 今年は、焼き栗の試験販売を9月1日から行ってきた。 試験販売を通して色々な課題も見つかった。 一番の課題は、栗の量。これは、直ぐに解決出来ない。 次の課題は、 …

10月5日 利平栗

2018/10/05   -2018焼き栗

利平栗を使い焼き栗とした。 利平栗は、市場にでまわる数が少ない。栗の王様と言われている。 その色、形から言われるのだろう。 焼き栗にすると味に深みがある。 流石利平栗だと思う。これからこの栗の焼き栗を …

10月1日 焼き栗販売

2018/10/01   -2018焼き栗

10月も焼き栗販売。 焼き栗販売は、ここの栗しか使わない。 そのため、栗が終わった段階で終了する。 今月の中旬位までは販売したいと考えている。 栗の焼き加減も未だ完成していない。 試行錯誤の連続である …

9月25日 焼き栗販売

2018/09/25   -2018焼き栗

焼き栗販売をしているが、早い段階で完売となる。 まだまだ、栗の収量がすくないため焼き栗が完売となっている。 遠くから来てくださるお客様もいます。 これは、ファームの栗しか使わないからです。 他の栗は、 …

9月19日 焼き栗

2018/09/19   -2018焼き栗

今日も焼き栗販売。 9月1日以来焼き栗販売を行っている。 販売所の前の犬は、美濃柴犬。 美濃柴犬は、この地方に古くから住み着いていたもの。 全国にまだ150頭位しないない。 今日もこの美濃柴犬と共に焼 …

Copyright© 恵那花の木ファーム , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.