落花生の種まき。
ここは、第三圃場。面積は、0.7反位。
休耕田。三年位米作りしていない。休耕田は、作らないと土質が変化する。
元々は、田んぼなので粘性土。所が、現在は粘性土が少ない。不思議だか、土質が変化している。
土の中にみみずが多く存在していて、多分、土質を変えているのではないか。これは、私の推測。
土質が、変化しているのは、間違いない。
雑草があるが、これを、取りながら、落花生の種を蒔いている。
一旦雨が降れば、水没する。そのため、誰も田んぼに落花生を植えない。
田んぼでは、落花生の栽培は無理と誰もが思う。
そんな中で、畝も作らず、落花生を栽培するのは、無謀と思われる。
しかし、私は、ここで、落花生を栽培出来ると考えている。
今後の展開が楽しみ。勿論、無肥料、無農薬栽培。