我が家の柿が大豊作だ。
枝が折れそうです。こんなに柿が出来たのは、記憶にない。例年は、この五分の一ぐらいの収穫。
虫にもやられてまともな収穫も期待できない。それなのに今年は、どうしたことか。特にことしに限ってやったことがない。
原因は、9月の大量の雨だと思う。これしか思いあたらない。水が果樹に必要だとの認識は持っていたが、これほどの効果があるのか。
改めて水の必要を感じた。今年の栗は、7月下旬から8月上旬に雨がなかった。そのため、小ぶりで、虫の害にやられた。
大打撃だった。この時期に雨があったならば、違った結果になった。来年は、この経験を活かす。