5月19日 自然農法について

投稿日:

私は、自然栽培で栗を生産しています。そもそも自然栽培という栽培方法は、定義されていないと考えいる。なんとなく今の時代のトレンドのような栽培方法と考えられているのか。

私の栽培方法は、肥料(化成肥料、有機肥料)を施さないやり方です。積極的に施さない。肥料(栄養)は、作物にとって必要だと考える。ではその肥料(栄養)は、どこからか。作物の根が吸収すると考えている。自分の力で吸収する。それで足りる。余分な肥料はいらない。

私は、団粒構造の土、微生物が沢山いる土等のものを必要としないと考える。作物の環境を整えるより、作物自身を健康に力強くすれば、よいものが出来ると考えている。

このような考え方は、一般的ではないかもしれない。ただ、このような考え方で栗を中心に生産していきます。恵那花の木ファームの考え方です。

これは、大きな挑戦だと考えている。農業に新たな一石を投じたい。

 

 

 

-

Copyright© 恵那花の木ファーム , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.