-
-
12月27日 落花生
2018/12/27 -2018落花生
落花生を販売している。 二種類の落花生を販売している。 その一つがこの落花生。品種不明の在来種。粒が小さく薄皮が赤いのが特徴。 落花生好きの人に食べて欲しいもの。薄皮も一緒に食べられる。 健康にとても …
-
-
12月22日 落花生販売
2018/12/22 -2018落花生
落花生の販売を行っています。 殻付き落花生。今月中は、休み無しで販売する予定。 落花生の栽培は、とても手間のかかるもの。 田んぼでの栽培を行ってきたが、結論として難しい。 来年は、栽培をどのようにする …
-
-
12月21日 落花生販売
2018/12/21 -2018落花生
落花生の販売開始。 この二種類の落花生を販売。殻付きの落花生。 今年は、販売が遅れたが今日の午後から開始。 無農薬栽培で作った落花生。写真の左は、千葉半立。 右は、珍しい品種。共に旨い落花生。数量もそ …
-
-
12月18日 落果生
2018/12/18 -2018落花生
落花生を洗った。 この落花生を洗う機械は、まったく便利。 一台欲しい機械。3分程洗うことで綺麗になる。 洗った落花生を2日位天日干しをする。 その後焙煎して販売となる。この洗いがなかなか出来なかった。 …
-
-
12月16日 落花生販売
2018/12/16 -2018落花生
落花生の販売準備にはいった。 落花生販売は、千葉半立と地元の落花生。 2つとも旨い落花生。無農薬栽培で育てた。 殻付きで販売することになるだろう。 来週の三連休を目処に販売したい。 ここ …
-
-
12月13日 落花生
2018/12/13 -2018落花生
この前焙煎した落花生。 大失敗した落花生。とても食べられるものではないと思っていた。 焦げていたので不味いと思っていたが、これが意外と旨い。 元々旨い落花生だからなのか。乾燥がしっかり出来ているのでこ …
-
-
12月9日 落花生の焙煎
2018/12/09 -2018落花生
落花生の焙煎をした。 焼き栗機があるので落花生の焙煎を試みた。 大失敗。火加減がわからないのでうまく出来ない。 強力な火力で焼いたため焦げてしまった。 これから火加減を調整しながらやる。 最初からうま …
-
-
12月5日 落花生販売
2018/12/05 -2018落花生
落花生販売が遅れている。 今年の落花生販売がまだ出来ない。 今週のつもりでいたが雨のため乾燥が出来ていない。 落花生は、手間がとてもかかる。味は、千葉県等のものと変わらない。 今週は、晴れた日が少ない …
-
-
11月13日 落花生販売
2018/11/13 -2018落花生
落花生の販売に向けて準備中。 この二種類の落花生を準備している。 左が落花生の中でも一番旨いと言われている千葉半立。 右は、品種がわからない昔から栽培されているもの。 どちらも味の良い落花生。期間中無 …