9月を迎えています。栗の収穫が本格的となりました。ファームでは、自分たちだけでは拾い、選別ともできません。
栗が落ちるスピードについていけません。100aの栗の栽培がどんなに大変か身にしみてます。経験しないと分からないことばかり。
自分の先を見る能力のなさに愕然とする。しかし、愚痴ばかり言ってもしょうがない。失敗の中から多くのことを学んでいる。来年は、こ
の経験を活かした栗づくりが出来る。栗は、M、L、2Lとサイズがある。MとLの単価は全然違う。ファームは、圧倒的にMが多い。そのた
め、収入が半分となる。MとLの大きさの差は、小さいのに金額の差は大きい。MがLとなれば収入が全然違う。非常に悔しいシーズン
と今はなっている。これからどうなるか。