野菜

8月7日 腐るキュウリ

投稿日:

キュウリを栽培している。畑で栽培しいるため、水やりが出来ないために旨いものができない。

家族には評判が悪い。しかし、面白い実験をした。慣行栽培(化成肥料使用)と私の栽培(無肥料、無農薬)した

キュウリを冷蔵庫に保管して様子を見た。その結果を示す。

s_P1020090

7月21日に保管を開始した。今日現在慣行栽培のキュウリは、腐り初めている。

s_P1020091

水分が底にたまり、腐っている。

一方私のキュウリは、変化がない。

s_P1020092

同じキュウリでもこれだけ違う。この差は、肥料である。肥料を施せば腐る。味は、慣行栽培のほうがいいかもしれない。

私の見解は、安全性の観点から無肥料のほうが安全なキュウリだと考える。やがては腐る食品は、安全なのか。

私のキュウリは、水管理をしっかりやれば味もよくなる。そうすれば、十分に売れる商品が出来上がると考える。

食品は、安全が第一である。

-野菜

Copyright© 恵那花の木ファーム , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.